2016年2月4日木曜日

敢えて難しいことを書いてみる

自慢ですが(笑)
中学生の時、化学はいつもほぼ満点で。

先生は生活指導の嫌われ者の先生で、もう授業とかまったく好きじゃなかったのに、なぜかいつも成績は良かった。
お陰で、他の子よりスカート長くても、Yシャツじゃなくて丸襟のブラウス着てても怒られなかった。成績の良い生徒がいると、自分の評価も上がるわけですから。
機嫌損ねて勉強しなくなったら困ると思ったんじゃないかな(笑)

ちなみに数学はいつも30点くらい。
化学が好きだという意識も全くなくて、高校では選択しなかったから、私の知識は中学生レベルでストップです。

だけど、それで今脳科学とか、量子力学とかがとても面白くて。

ヨガクラスでは陰と陽の話、プラーナとかエネルギーとか氣とかの言葉もよく使います。
それを詳しく説明しても、ヨガで身体を動かしてリラックスやリフレッシュしたい皆様のニーズから離れてしまうので、あまり深くは説明しません。
いつも皆さんなんとなく聴いてくださってるのではないかと思います。

万物はすべてそれらで出来ています。
形があってもなくてもすべて同じ。

原子って、物質の性質の決め手になる最小単位ですけど、これが+のエネルギーを帯びた陽子と中性子からなる核を持っています。
その数と引き合うように、-のエネルギーを帯びた電子が核の周りに引きつけられます。
その数が釣り合っていると物質は安定して存在します。
釣り合っていないと、他のものと化学反応を起こしやすくなります。
電子がどのように存在しているかが物質の在り方を決定します。

ですが、-の電子というものは、あらゆる場所に同時に存在し、そしてどこにも存在しないという不思議な特性を持っています。
時には波のように存在し、観察されると(意識化されると)粒子となって物質化する 、つまり顕在化します。
-の数を虚数と言いますが、この物質世界の裏側、もう一つの虚の世界に同時に存在しているとの仮説が立てられています。
その動きを予測し計算する学問が量子力学です。
そしてそれは物質の世界に限らず、意識の領域と境目がないものです。

「世界で一番美しい分子図鑑/セオドア・グレイ著」お薦めです。

そして、それを結びつけている力が、静電気です。
静電気ですよ!!
私たちの身体を形作っているのも、電車や飛行機も、空気も水も静電気で結びついた素粒子(物質の最小単位)で出来ています。
原子核とか中性子、陽子、電子のことです。
硬いものも柔らかいものも、形のないものもすべてです。
そして、静電気はこんなに身近なものであるのにも関わらず、その正体は未だにまったく謎なのだそうです。

まったく謎って!!!

だけど、太古の昔から、こういうことがちゃんとプラーナという概念を使って説明されてきました。陰陽の概念も、あらゆるものは陰と陽で出来ていると。エネルギーは無くならないんだと、ただ形を変えるだけなのだと。
そして、意識が現実を創造しているのだと、宇宙というのは三次元の延長ではなく、物質化する以前のエネルギーがあるところなんだと。
四次元、五次元....何次元まであるのかわからないけど、意識を拡げることで現実を変容させ創造するのだと。
そして、意識には限界があるけれど、音はすべての次元を超えられると、ナーダヨガで教えられていることも、これからまたどんどん解明(意識化)されていくのでしょうね。

少し前までは「引き寄せ」とか「波動」とかって取り上げられてましたね。
新月に願い事をするとか。
私にはピンと来なかった。
曖昧すぎて、欠乏感が現実化してしまうこととか、叶っても自己と切り離されていたりというのをよく目にしていました。


だけど、生体反応の静電気を利用して、分子結合が変えられるのは確実にわかります。
意識の使い方次第で、癌や腫瘍を消すことも作り出すことも出来るんだと納得します。
何を現実化させるかは、意識次第、意識でエネルギーを動かし現実化させるということも、創り上げてしまった思考パターンを消していくことも、日々普通に実感しています。
それが本当に上手になれたらいいなと思っています。
なので、ヨガもそうだし、アクセスバーズが今面白い。


身体をずっとやってきて、行き着く先は脳科学、いややはり身体に戻る、一周回ってやっぱりヨガすごいわ、とか。

最近はティーチングのスタイルを少し変えて、マイソールスタイル(って言っていいのかは疑問ですが)を取り入れています。
皆さんが自由意志で好きな事をやってみるという時間です。
それがとってもよくて。
自分で体感して経験して実感して、気づいたり、学んだり、感じて上手く使っていく事、それがいいですよね。
だって大人だもん。
いえ、子供だって、学校みたいに一方方向で教わるのは、本当に好きな事や得意な事をわからなくさせてしまう。
私は自分の知識よりも、皆さんが持っている感覚を尊重します。



ということで、今日は敢えて難しく思われていることを書いてみました。

スッキリ!!



0 件のコメント:

コメントを投稿